2016年05月15日
ベッキー復帰
今日は実家の猫のために猫用グッズ
を買おうかなぁって思ってじっくりと検索中。
最近実家で猫を飼いだしたのでそのネコと戯れて
癒されています。
最近のペットグッズってすごいなぁって思ってしまいますねぇ。
見てて飽きない~そして何をかおうか?って
悩んでしまいます。
それを見ていて検索していたら、今日の話題はベッキーの
復帰話題ばかり~
やっぱり凄い効果なんだなぁって思っちゃいました。
でも復帰しないとお仕事なくなるしねぇ。。。
不倫とかしょうがないけど、やっぱり旦那さんがいる身としては
してほしくないからなぁって思います。
やってしまったのはしょうがないし、
これからどうするか??みたいなことにはなりますが・・・
好感度はガタ落ちだよねって感じですね・・・
CMの女王だっただけに
これからテレビで活躍するのも相当力がいるだろうなぁって
思います。
矢口真理ですらバラエティ以外には出れてないですしねぇ。。
汚れキャラでバラエティにでるのがやっとなんだろうなぁ。。。って
思っちゃったりします。。
どうなるんだろうか、今後のベッキーには注目です。
頑張ってほしいですけどねぇ。。
を買おうかなぁって思ってじっくりと検索中。
最近実家で猫を飼いだしたのでそのネコと戯れて
癒されています。
最近のペットグッズってすごいなぁって思ってしまいますねぇ。
見てて飽きない~そして何をかおうか?って
悩んでしまいます。
それを見ていて検索していたら、今日の話題はベッキーの
復帰話題ばかり~
やっぱり凄い効果なんだなぁって思っちゃいました。
でも復帰しないとお仕事なくなるしねぇ。。。
不倫とかしょうがないけど、やっぱり旦那さんがいる身としては
してほしくないからなぁって思います。
やってしまったのはしょうがないし、
これからどうするか??みたいなことにはなりますが・・・
好感度はガタ落ちだよねって感じですね・・・
CMの女王だっただけに
これからテレビで活躍するのも相当力がいるだろうなぁって
思います。
矢口真理ですらバラエティ以外には出れてないですしねぇ。。
汚れキャラでバラエティにでるのがやっとなんだろうなぁ。。。って
思っちゃったりします。。
どうなるんだろうか、今後のベッキーには注目です。
頑張ってほしいですけどねぇ。。
Posted by guruぐる at
06:30
│Comments(0)
2014年09月15日
ペドロ・ジュニオールって、まさに去年のマルキ
ペドロ・ジュニオールって、まさに去年のマルキみたい・・・。
中断前と、中断後で、別人のようなパフィーマンスになってしまいましたね。
中断前はあれだけ神戸が首位に立ちそうだったのに、ペドロ・ジュニオールが不調になってしまったら、そのまま神戸もだめになってしまいました。
これはちょっと厳しいですね。
三木谷さんも、さすがにちょっとあれだけ補強しておいて、中位とかに終わってしまったら、キレるんじゃないのかな?
補強にいくら使ったと思っているんでしょうね。
マルキもペドロ・ジュニオールも、三木谷さんの激怒を買いそうだな~。
去年、マルキハマリノスで、夏から得点が全然できなくなってしまって、マリノスが優勝を逃した原因になっていましたが、今回のペドロ・ジュニオールもそんな感じになってしまいましたね。
さすがにマルキはFC東京戦でゴールしましたが、ペドロ・ジュニオールの低迷ぶりがハンパないな~と思いました。
このままだと首になってしまいそうですね。
FC東京は武藤がいるとしても、さすがにこれはくよっとひどいんじゃないのかなって思いました。
まあ、両者とも引かない戦いになりましたが、やっぱりちょっと物足りない感じがしてしまいました。
ペドロ・ジュニオールがもうちょっと持つかと思ったけど、意外にダメでしたね。
まあ、セレッソのフォルランのように、全然フィットしなかったわけではないので、そこはまだセレッソよりはましだと思います。
この前、美人女性起業家まとめを読んでいたんですが、やっぱり女性の社会進出って多くなりましたよね。
でも、たかの友梨みたいなブラック企業になってしまうと、ちょっと怖いかもしれません。
中断前と、中断後で、別人のようなパフィーマンスになってしまいましたね。
中断前はあれだけ神戸が首位に立ちそうだったのに、ペドロ・ジュニオールが不調になってしまったら、そのまま神戸もだめになってしまいました。
これはちょっと厳しいですね。
三木谷さんも、さすがにちょっとあれだけ補強しておいて、中位とかに終わってしまったら、キレるんじゃないのかな?
補強にいくら使ったと思っているんでしょうね。
マルキもペドロ・ジュニオールも、三木谷さんの激怒を買いそうだな~。
去年、マルキハマリノスで、夏から得点が全然できなくなってしまって、マリノスが優勝を逃した原因になっていましたが、今回のペドロ・ジュニオールもそんな感じになってしまいましたね。
さすがにマルキはFC東京戦でゴールしましたが、ペドロ・ジュニオールの低迷ぶりがハンパないな~と思いました。
このままだと首になってしまいそうですね。
FC東京は武藤がいるとしても、さすがにこれはくよっとひどいんじゃないのかなって思いました。
まあ、両者とも引かない戦いになりましたが、やっぱりちょっと物足りない感じがしてしまいました。
ペドロ・ジュニオールがもうちょっと持つかと思ったけど、意外にダメでしたね。
まあ、セレッソのフォルランのように、全然フィットしなかったわけではないので、そこはまだセレッソよりはましだと思います。
この前、美人女性起業家まとめを読んでいたんですが、やっぱり女性の社会進出って多くなりましたよね。
でも、たかの友梨みたいなブラック企業になってしまうと、ちょっと怖いかもしれません。
Posted by guruぐる at
00:14
│Comments(0)
2014年07月30日
エボラはどこまで広がるつもり!?
もう、エボラはどこまで広がるつもり!?
治療に当たっていた医師までなくなって、更に猛威をふるっているようですね。
これは本当に医師や看護師にとっても、大変危険な任務だと思います。
この問題には、世界が協力して、取り組むべき問題なのではないでしょうか?
現地の医師や、数名の専門界に任せておいて良い問題ではないと思います。
国連は、こういう時に、一体何をしているんでしょう?
慰安婦問題なんかやっている場合ではなく、早くアフリカ地域のエボラの治療を最優先で支援するべきなのではないでしょうか?
アフリカのこの猛威が、世界に飛び火をしたら、その時は終わりだと思います。
エボラはまだ治療方法がなく、専門知識のある医師が世界には少ないですし。
他の国で感染が拡大したら、それこそ爆発的な問題になってしまいそう。
地球規模の感染者が増えたら、ホラー映画の実写版になってしまうと思います。
そうなる前に、なんとかアフリカ大陸で食い止めないとダメなんじゃないのかな。
医師や医薬品の提供など、やはり世界がエボラと向き合う必要があると思います。
この深刻な病気を、アフリカの風土病と、まとめてしまうのはちょっと危険だと思います。
いつか絶対に、他の大陸でも感染者が出そう!
欧州へ向かう移民も多いそうですから、ヨーロッパは意外に危険だと思います。
症状発生するまでは、潜伏期間も長くて、わからないようですからね。
人間がウイルスをまき散らして歩くことが、一番の感染拡大の原因かもしれませんね。
でも、外務省はこういう忠告ってちゃんとやっていますよね。
ホームページ制作では、ちゃんと渡航情報が書いてあるので、旅に出る人は、ちゃんとホームページを見てから行く方がいいですね。
治療に当たっていた医師までなくなって、更に猛威をふるっているようですね。
これは本当に医師や看護師にとっても、大変危険な任務だと思います。
この問題には、世界が協力して、取り組むべき問題なのではないでしょうか?
現地の医師や、数名の専門界に任せておいて良い問題ではないと思います。
国連は、こういう時に、一体何をしているんでしょう?
慰安婦問題なんかやっている場合ではなく、早くアフリカ地域のエボラの治療を最優先で支援するべきなのではないでしょうか?
アフリカのこの猛威が、世界に飛び火をしたら、その時は終わりだと思います。
エボラはまだ治療方法がなく、専門知識のある医師が世界には少ないですし。
他の国で感染が拡大したら、それこそ爆発的な問題になってしまいそう。
地球規模の感染者が増えたら、ホラー映画の実写版になってしまうと思います。
そうなる前に、なんとかアフリカ大陸で食い止めないとダメなんじゃないのかな。
医師や医薬品の提供など、やはり世界がエボラと向き合う必要があると思います。
この深刻な病気を、アフリカの風土病と、まとめてしまうのはちょっと危険だと思います。
いつか絶対に、他の大陸でも感染者が出そう!
欧州へ向かう移民も多いそうですから、ヨーロッパは意外に危険だと思います。
症状発生するまでは、潜伏期間も長くて、わからないようですからね。
人間がウイルスをまき散らして歩くことが、一番の感染拡大の原因かもしれませんね。
でも、外務省はこういう忠告ってちゃんとやっていますよね。
ホームページ制作では、ちゃんと渡航情報が書いてあるので、旅に出る人は、ちゃんとホームページを見てから行く方がいいですね。
Posted by guruぐる at
20:23
│Comments(0)
2014年07月10日
中山美穂はやっぱり不倫で離婚?
中山美穂、やっぱり不倫していたから、子供が父親を選んだのかな。
10歳の男の子が、父親を選ぶって、やっぱり母親に男の影があったからだろうな~と思います。
最初は辻さんが、変な人だと思っていましたが、こういう子供の意見を聞いてしまうと、なんだか中山美穂に問題があったような気がします。
子育て支援はしていくのかな?
離婚しても仕方ないと思いますが、子供を捨てて新しい男と再婚でもしようもんなら、中山美穂もとんでもないイメージダウンだな~と思いました。
週刊誌には、不倫の報道がありましたからね。
こんな話を聞いてしまうと、やっぱり厳しいのかなって思います。
中山美穂も最近は全然テレビに出ていなかったけど、いきなり日本に戻ってきたり。
本当に不倫をしていたんだったら、子供が可哀そうだな~と思いました。
お父さんが幸せにしてあげるのであれば良いですが、やっぱり中山美穂にはちょっとがっかりですね。
昔は美人で、あんまり顔で人を選ぶような人ではないんだな~と思いましたが今回の事件で、本当に印象が悪くなりました。
子供の親権が父親になるって、やっぱり日本では相当珍しいケースですよね。
普通はどんな母親でも親権は母親に行きやすいといいますからね。
父親がこうやって親権を持つことによって、母親があんまりにも叩かれるのも微妙ですが、今回の場合は不倫が原因になって、中山美穂が子供を捨てた可能性があるから良くないと思いました。
新しい男性と暮らすのに子供が邪魔になったのかなって思いました。
中山美穂がもしも子供を捨てて、新しい男性の元へ走ったなら、それこそ芸能界復帰は難しいと思いました。
芸能人って、女性の不倫にはすごくうるさいですよね。
矢口もいまだに帰ってこれないですからね。
10歳の男の子が、父親を選ぶって、やっぱり母親に男の影があったからだろうな~と思います。
最初は辻さんが、変な人だと思っていましたが、こういう子供の意見を聞いてしまうと、なんだか中山美穂に問題があったような気がします。
子育て支援はしていくのかな?
離婚しても仕方ないと思いますが、子供を捨てて新しい男と再婚でもしようもんなら、中山美穂もとんでもないイメージダウンだな~と思いました。
週刊誌には、不倫の報道がありましたからね。
こんな話を聞いてしまうと、やっぱり厳しいのかなって思います。
中山美穂も最近は全然テレビに出ていなかったけど、いきなり日本に戻ってきたり。
本当に不倫をしていたんだったら、子供が可哀そうだな~と思いました。
お父さんが幸せにしてあげるのであれば良いですが、やっぱり中山美穂にはちょっとがっかりですね。
昔は美人で、あんまり顔で人を選ぶような人ではないんだな~と思いましたが今回の事件で、本当に印象が悪くなりました。
子供の親権が父親になるって、やっぱり日本では相当珍しいケースですよね。
普通はどんな母親でも親権は母親に行きやすいといいますからね。
父親がこうやって親権を持つことによって、母親があんまりにも叩かれるのも微妙ですが、今回の場合は不倫が原因になって、中山美穂が子供を捨てた可能性があるから良くないと思いました。
新しい男性と暮らすのに子供が邪魔になったのかなって思いました。
中山美穂がもしも子供を捨てて、新しい男性の元へ走ったなら、それこそ芸能界復帰は難しいと思いました。
芸能人って、女性の不倫にはすごくうるさいですよね。
矢口もいまだに帰ってこれないですからね。
Posted by guruぐる at
21:24
│Comments(0)
2014年06月08日
白鵬の会見拒否
白鵬の会見拒否がすごく話題になっていましたが、
なんと奥さんが流産していたようですね。
奥さんの流産のことをマスコミに突っ込まれることで、
奥さんが傷つくのを防ぐために、白鵬が会見拒否したとか。
もうそんな白鵬の男前の態度に感動してしまいました。
ブログで白鵬本人が真相について話をしていましたが、
もう文章の端々に本当に誠意が感じられ、
本当に素晴らしい横綱だと思いました。
奥様への優しさが溢れていて、本当に涙が出てしまいそうになりました。
良い旦那さんだな~って本当に思います!
素晴らしいですよ。
こういう理由で記者会見を拒否したんだったら、
いいんじゃないのかなって思いました。
家族を守るために起こした今回の白鵬の行動。
こういう優しい気持ちからおこした行動だったら、
ファンは絶対に受けれいると思います。
こういう事情があるのに、出てこいって言う方が、神経を疑います。
横綱として、尊敬される人格だと思います。
奥さん、本当にこういう報道に心を痛めているんじゃないのかなって心配になります。
白鵬も本当に素敵なんですが、奥さんも素敵な人だなって思います。
お子さんがいなくなってしまったのは、
すごく残念ですが、やっぱり元気になって欲しいですね。
横綱の勇気ある行動に、今回は女性はすごく納得している人が
多いんじゃないのかなって思います。
こういうプライベートの出来事だったら、そっとしておいてあげたいと思います。
やはり奥さんはすごく傷ついていると思いますからね。
女性のキャリアウーマンも増えてきたけど、やっぱり女性は妊娠をすると、
身体のダメージも多いですし、すぐには復帰できませんよね。
更にそれが流産ともなると、
やはり今度は精神的なショックもあって傷が大きいと思います。
なんと奥さんが流産していたようですね。
奥さんの流産のことをマスコミに突っ込まれることで、
奥さんが傷つくのを防ぐために、白鵬が会見拒否したとか。
もうそんな白鵬の男前の態度に感動してしまいました。
ブログで白鵬本人が真相について話をしていましたが、
もう文章の端々に本当に誠意が感じられ、
本当に素晴らしい横綱だと思いました。
奥様への優しさが溢れていて、本当に涙が出てしまいそうになりました。
良い旦那さんだな~って本当に思います!
素晴らしいですよ。
こういう理由で記者会見を拒否したんだったら、
いいんじゃないのかなって思いました。
家族を守るために起こした今回の白鵬の行動。
こういう優しい気持ちからおこした行動だったら、
ファンは絶対に受けれいると思います。
こういう事情があるのに、出てこいって言う方が、神経を疑います。
横綱として、尊敬される人格だと思います。
奥さん、本当にこういう報道に心を痛めているんじゃないのかなって心配になります。
白鵬も本当に素敵なんですが、奥さんも素敵な人だなって思います。
お子さんがいなくなってしまったのは、
すごく残念ですが、やっぱり元気になって欲しいですね。
横綱の勇気ある行動に、今回は女性はすごく納得している人が
多いんじゃないのかなって思います。
こういうプライベートの出来事だったら、そっとしておいてあげたいと思います。
やはり奥さんはすごく傷ついていると思いますからね。
女性のキャリアウーマンも増えてきたけど、やっぱり女性は妊娠をすると、
身体のダメージも多いですし、すぐには復帰できませんよね。
更にそれが流産ともなると、
やはり今度は精神的なショックもあって傷が大きいと思います。
Posted by guruぐる at
16:28
│Comments(0)
2014年05月13日
メンバーには選ばれたけど問題が多そうな香川
マンUでは今季良いところが全くなかった香川が、ワールドカップでどのくらい出来るのか、すごく心配になっています。
メンバーには選ばれたけど、やっぱり問題が多そうですよね。
香川がこれだけ調子が悪い状態でワールドカップを迎えるとは思いませんでした。
こんなことなら、ドルトムントから移籍をしない方が良かったんじゃないのかなって思う時もあります。
やっぱり香川にはドルトムントのように、ゴールを沢山量産してほしかってですね。
今季はノーゴールですもんね。
試合勘だけではなく、得点感覚もまずいんだろうなって思いました。
やっぱりもうちょっと香川の根性が見たかったな~。
出場機会が少ないとはいえ、マタやヤヌザイなどは結果を残していますからね。
エルナンデスもゴールはありますからね。
やっぱり香川は今季は本当に最悪だったと思います。
今回のワールドカップの内容次第で、オファーが来るかないか決まりそう。
今の香川を違約金を払ってでも獲得したいと名乗り出てくれるクラブが出て来るか。
それは香川次第だろうなって思います。
香川は今の状態で頑張りたいようですが、次の監督もあんまり香川向きではないようですし、移籍をした方がいいと思いますね。
このままだとベンチで回殺しになっていくんだろうなって思います。
マンUのサッカーは、香川にはちょっと合わないんだろうって思います。
ギグスにもボランチで使われてしまいますし。
このままだと便利屋で終わってしまうかも。
そうそう、女性の生き方図鑑っていうのを読んでいたんですが、やっぱり女性って子供を産んでからは、仕事の両立が厳しくなってきますよね。
職場に理解があればいんですが、実際には難しいところです。
生んだら退職みたいな雰囲気の所、まだありますよね。
メンバーには選ばれたけど、やっぱり問題が多そうですよね。
香川がこれだけ調子が悪い状態でワールドカップを迎えるとは思いませんでした。
こんなことなら、ドルトムントから移籍をしない方が良かったんじゃないのかなって思う時もあります。
やっぱり香川にはドルトムントのように、ゴールを沢山量産してほしかってですね。
今季はノーゴールですもんね。
試合勘だけではなく、得点感覚もまずいんだろうなって思いました。
やっぱりもうちょっと香川の根性が見たかったな~。
出場機会が少ないとはいえ、マタやヤヌザイなどは結果を残していますからね。
エルナンデスもゴールはありますからね。
やっぱり香川は今季は本当に最悪だったと思います。
今回のワールドカップの内容次第で、オファーが来るかないか決まりそう。
今の香川を違約金を払ってでも獲得したいと名乗り出てくれるクラブが出て来るか。
それは香川次第だろうなって思います。
香川は今の状態で頑張りたいようですが、次の監督もあんまり香川向きではないようですし、移籍をした方がいいと思いますね。
このままだとベンチで回殺しになっていくんだろうなって思います。
マンUのサッカーは、香川にはちょっと合わないんだろうって思います。
ギグスにもボランチで使われてしまいますし。
このままだと便利屋で終わってしまうかも。
そうそう、女性の生き方図鑑っていうのを読んでいたんですが、やっぱり女性って子供を産んでからは、仕事の両立が厳しくなってきますよね。
職場に理解があればいんですが、実際には難しいところです。
生んだら退職みたいな雰囲気の所、まだありますよね。
Posted by guruぐる at
22:56
│Comments(0)
2014年04月04日
結婚願望が強い人
20代の前半の女性って、本当に結婚願望が強い人が多いですね。
この前、旦那さんの妹さんとお話をしていたら、「就職活動しないで、結婚して主婦になりたい」「会社で働きたくない」って言っていてびっくりしました。
一応、有名な国立大学出身なんですけどね。
こんな高学歴な人が、こんなこと思っているというのは、正直驚きました。
かなりも高学歴で、かなり良い所に就職しているんですが、まあ相手が有望株だからこそ、余計に結婚願望があるのかなって思いましたね。
これで相手が無職だったら、そういう気持ちにもならないと思います。
でも、そこまで高学歴なのに、勿体ないな~と思ってしまいました。
あんまり学歴がなくて、ニートのようになっているお嬢さんとかだったら、もう結婚で幸せになるのもいいかなって思いました。
でも、高学歴の人が、働きたくないとか、そういう理由で主婦になりたくないって驚きです!
今はそういう人が多いのかな。
まあ、専業主婦になってもいいんだと思いますが、一回くらいは社会人経験しておいたほうがいいんじゃないのかなって思います。
早く結婚しても、離婚することになる可能性もありますし。
やっぱりそうなった時に、社会人経験ゼロでは、その時に勤めるのは相当厳しいと思いますからね。
女性らしい生き方って、結婚だけじゃないと思うんですけどね。
仕事である程度働いてから、結婚するのが、一番いいような気がしますね。
私は娘が、一回も働かないで就職するのは嫌ですね。
この前、旦那さんの妹さんとお話をしていたら、「就職活動しないで、結婚して主婦になりたい」「会社で働きたくない」って言っていてびっくりしました。
一応、有名な国立大学出身なんですけどね。
こんな高学歴な人が、こんなこと思っているというのは、正直驚きました。
かなりも高学歴で、かなり良い所に就職しているんですが、まあ相手が有望株だからこそ、余計に結婚願望があるのかなって思いましたね。
これで相手が無職だったら、そういう気持ちにもならないと思います。
でも、そこまで高学歴なのに、勿体ないな~と思ってしまいました。
あんまり学歴がなくて、ニートのようになっているお嬢さんとかだったら、もう結婚で幸せになるのもいいかなって思いました。
でも、高学歴の人が、働きたくないとか、そういう理由で主婦になりたくないって驚きです!
今はそういう人が多いのかな。
まあ、専業主婦になってもいいんだと思いますが、一回くらいは社会人経験しておいたほうがいいんじゃないのかなって思います。
早く結婚しても、離婚することになる可能性もありますし。
やっぱりそうなった時に、社会人経験ゼロでは、その時に勤めるのは相当厳しいと思いますからね。
女性らしい生き方って、結婚だけじゃないと思うんですけどね。
仕事である程度働いてから、結婚するのが、一番いいような気がしますね。
私は娘が、一回も働かないで就職するのは嫌ですね。
Posted by guruぐる at
23:33
│Comments(0)
2014年03月05日
4-0で完封
鹿島は補強が心配されましたが、甲府との試合は完璧でしたね。
4-0で完封は出来過ぎだと思います。
まあ、甲府だからっていうのもあると思いますが。
何とか大迫の穴をダヴィを今回は埋めてくれたな~と思いました。
やっぱりこの人に、今季の鹿島は全てがかかっているんだなって思いました。
ダヴィの浮き沈みによって変わりそうですが、
調子が良さそうだったので、本当に良かったなって思いました。
鹿島は若手もかなり結果を出していて、結構面白いかもしれませんね。
でも、それ以上に遠藤がかなりすごかったと思います。
遠藤は地味に結果を残してきたな~と思います。
昔は遠藤がやっていた役割を野沢がやっていましたが、
やっぱり若手にその役割がうつってきたのかなって思いました。
野沢は好きな選手だったけど、神戸の移籍で、
ポジション失ってしまったような感じがします。
昔は野沢がいないとダメだと思っていたけど、
遠藤が成長したので、
もう野沢でなくちゃっていうのがなくなってしまったかな。
まあ、年齢的にも、遠藤にそういう役割が移動した方が良いんですけどね。
何気に良くなってきているのかなって思いました。
ただ、柴崎は当時の期待値からすると、
もうちょっと正直存在感を出して欲しい!
柴崎のこと、一番期待をしているんだけど、
一番伸び悩んでしまったような気がします。
これではちょっと、代表は厳しいんだろうなって思います。
柴崎には本当にもうちょっと頑張って欲しいです!
実は私が子供の頃、自分の赤ちゃんの写真を見て、
すごく不思議な気持ちになったことがあります。
自分のことなのに、全然記憶にない写真とか。
親が笑いながた説明してくれるのが、ちょっと恥ずかしかったりね。
4-0で完封は出来過ぎだと思います。
まあ、甲府だからっていうのもあると思いますが。
何とか大迫の穴をダヴィを今回は埋めてくれたな~と思いました。
やっぱりこの人に、今季の鹿島は全てがかかっているんだなって思いました。
ダヴィの浮き沈みによって変わりそうですが、
調子が良さそうだったので、本当に良かったなって思いました。
鹿島は若手もかなり結果を出していて、結構面白いかもしれませんね。
でも、それ以上に遠藤がかなりすごかったと思います。
遠藤は地味に結果を残してきたな~と思います。
昔は遠藤がやっていた役割を野沢がやっていましたが、
やっぱり若手にその役割がうつってきたのかなって思いました。
野沢は好きな選手だったけど、神戸の移籍で、
ポジション失ってしまったような感じがします。
昔は野沢がいないとダメだと思っていたけど、
遠藤が成長したので、
もう野沢でなくちゃっていうのがなくなってしまったかな。
まあ、年齢的にも、遠藤にそういう役割が移動した方が良いんですけどね。
何気に良くなってきているのかなって思いました。
ただ、柴崎は当時の期待値からすると、
もうちょっと正直存在感を出して欲しい!
柴崎のこと、一番期待をしているんだけど、
一番伸び悩んでしまったような気がします。
これではちょっと、代表は厳しいんだろうなって思います。
柴崎には本当にもうちょっと頑張って欲しいです!
実は私が子供の頃、自分の赤ちゃんの写真を見て、
すごく不思議な気持ちになったことがあります。
自分のことなのに、全然記憶にない写真とか。
親が笑いながた説明してくれるのが、ちょっと恥ずかしかったりね。
Posted by guruぐる at
18:50
│Comments(0)
2014年02月02日
ずれている
モイーズは、完全に補強ポイントずれているな・・・。
ストークシティがマンUに初めて勝利したようですね。
モイーズが就任してから、何度下位がマンUに初勝利したことだか・・・。
もうファーガソン最大のミスと言わざる得ないと思います。
モイーズはもう、一生叩かれる監督になるんだろうなって思います。
でも、自分の欲しい選手を60億円で獲得してもらって、
これで下位にフルメンバーで負けているんだから、
叩かれても仕方ないですよね。
結局、マタをとろうが、モイーズが選手を使いこなせていないので、
こういうことになるんだろうなって思いました。
有名選手ばっかり集めて、なんとかしてくれっていうような、
選手の個人能力だけで打開しようとするようなサッカー。
これじゃあ勝てないよね。
チームとして全然機能していない。
守備は崩壊中だったのは、前からわかってたのに、
香川をよほどお嫌いなのか、敢えてマタを入れたり。
補強すべきポイントはそこじゃないのにね。
モウの頭の良さが、対照的だな~と思います。
モウはちょっと癖があるけど、やっぱり監督しては、すごい人だと思います。
そのモウが物足りないと思ったマタで、案の定結果を出せないとなると、
もう誰もモイーズのことを擁護出来ないのではないのかなって思います。
よくここまで、勝てない監督を使っているな~と思います。
ルーニーがモイーズと揉めた理由が、今になってわかりますね。
本当は一緒にプレーするの、結構嫌なんだろうな。
この頃、宝塚歌劇団の女優さんを見ると、
思わず肌を見てしまいますが、本当に綺麗な人が多いですよね。
もともと肌が綺麗な人が多いのかもしれませんが、
毛穴が全然見えないので、すごいと思います。
本当に美肌ですよね。
ストークシティがマンUに初めて勝利したようですね。
モイーズが就任してから、何度下位がマンUに初勝利したことだか・・・。
もうファーガソン最大のミスと言わざる得ないと思います。
モイーズはもう、一生叩かれる監督になるんだろうなって思います。
でも、自分の欲しい選手を60億円で獲得してもらって、
これで下位にフルメンバーで負けているんだから、
叩かれても仕方ないですよね。
結局、マタをとろうが、モイーズが選手を使いこなせていないので、
こういうことになるんだろうなって思いました。
有名選手ばっかり集めて、なんとかしてくれっていうような、
選手の個人能力だけで打開しようとするようなサッカー。
これじゃあ勝てないよね。
チームとして全然機能していない。
守備は崩壊中だったのは、前からわかってたのに、
香川をよほどお嫌いなのか、敢えてマタを入れたり。
補強すべきポイントはそこじゃないのにね。
モウの頭の良さが、対照的だな~と思います。
モウはちょっと癖があるけど、やっぱり監督しては、すごい人だと思います。
そのモウが物足りないと思ったマタで、案の定結果を出せないとなると、
もう誰もモイーズのことを擁護出来ないのではないのかなって思います。
よくここまで、勝てない監督を使っているな~と思います。
ルーニーがモイーズと揉めた理由が、今になってわかりますね。
本当は一緒にプレーするの、結構嫌なんだろうな。
この頃、宝塚歌劇団の女優さんを見ると、
思わず肌を見てしまいますが、本当に綺麗な人が多いですよね。
もともと肌が綺麗な人が多いのかもしれませんが、
毛穴が全然見えないので、すごいと思います。
本当に美肌ですよね。
Posted by guruぐる at
12:15
│Comments(0)
2013年12月29日
マリノス戦のクリア
サガン鳥栖の丹羽、すごいですね~!
天皇杯のマリノス戦のクリアは、お見事です!
膝を落として、よくあそこで止めましたね~!
クリアもしっかり遠くに蹴って、素晴らしかったと思います。
守備の堅さは、さすがでした!
だからこそ勝たせてあげたかったな~と思いました。
ファビオも豊田も、流血で、すごい試合になりましたが、それでも両者、本当によくやったと思いました。
ただ、豊田の不振は、今季ひどいですね・・・。
マークがきついのはわかるのですが、それにしても決めるべきところで決められないことが多いと思います。
豊田が決めていれば試合がもっと楽に進んだのではないのかなっていう試合が、本当に多かったです。
来季はガンバやヴィッセルが上がってくるので、本当に頑張らないと、ヤバいと思います。
豊田は、勝てる試合で、確実に決める選手になって欲しいです。
いくら丹羽とかの良いセーブがあっても、点を入れないと勝てないですからね。
でも、丹羽は本当に良いプレーをしてくれて、すごく良かったと思います。
林も今季は素晴らしかったけど、丹羽はこれまでも、結構すごいクリアが多かったので、本当にDFとして良い物をもっているんだろうな~と思います。
ここ一番で、あんなカバーが出来るんですから、マリノスは良い選手を鳥栖に出してしまいましたね。
まあ、丹羽のカバーがとにかく光ったな~と思いました。
鳥栖はこういう選手がいるから、なかなか降格しないんでしょうね。
そういえば、ホームページ制作って、結構簡単に自分でもできるものでしょうか?
私は最近、自分のHPを作ってみたいなって思ったんですが、HTMLとかタグとか全くわからないので、かなり悩んでしまいました。
やはり勉強しないと、無理なのかな。
天皇杯のマリノス戦のクリアは、お見事です!
膝を落として、よくあそこで止めましたね~!
クリアもしっかり遠くに蹴って、素晴らしかったと思います。
守備の堅さは、さすがでした!
だからこそ勝たせてあげたかったな~と思いました。
ファビオも豊田も、流血で、すごい試合になりましたが、それでも両者、本当によくやったと思いました。
ただ、豊田の不振は、今季ひどいですね・・・。
マークがきついのはわかるのですが、それにしても決めるべきところで決められないことが多いと思います。
豊田が決めていれば試合がもっと楽に進んだのではないのかなっていう試合が、本当に多かったです。
来季はガンバやヴィッセルが上がってくるので、本当に頑張らないと、ヤバいと思います。
豊田は、勝てる試合で、確実に決める選手になって欲しいです。
いくら丹羽とかの良いセーブがあっても、点を入れないと勝てないですからね。
でも、丹羽は本当に良いプレーをしてくれて、すごく良かったと思います。
林も今季は素晴らしかったけど、丹羽はこれまでも、結構すごいクリアが多かったので、本当にDFとして良い物をもっているんだろうな~と思います。
ここ一番で、あんなカバーが出来るんですから、マリノスは良い選手を鳥栖に出してしまいましたね。
まあ、丹羽のカバーがとにかく光ったな~と思いました。
鳥栖はこういう選手がいるから、なかなか降格しないんでしょうね。
そういえば、ホームページ制作って、結構簡単に自分でもできるものでしょうか?
私は最近、自分のHPを作ってみたいなって思ったんですが、HTMLとかタグとか全くわからないので、かなり悩んでしまいました。
やはり勉強しないと、無理なのかな。
Posted by guruぐる at
23:35
│Comments(0)
2013年12月07日
マリノスV逃す
マリノスの終盤の連敗が、本当にきつかったですね・・・。
まさか最終節で、広島に逆転されてしまうとは・・・。
もう選手がみんな、がっかりしていた姿が印象的でした。
中村も、前が向けなくなっていましたね。
あんなに崩れ落ちるとは思いませんでした。
本当に悔しそうだったな~。
9年ぶりの優勝が、するりと掌から抜けていきました。
樋口監督の采配がどうこうではなく、本当に選手が、
ベテランをこれだけ集めていたのに、最後まで達成が出来なかったのが、残念ですね。
マルキも、最後になってからは、全然得点が入らなくなってしまいましたし。
本当にサッカーってわからないですよね~。
マリノス、今年は優勝できると思ったんだけどな~。
なんでここで負けてしまったんでしょう。
やはり勝ちきれる時にしっかりと勝ちきれないとか、
終盤になってからの、粘り弱さが目立ったな~と思いました。
特に後半の連敗では、もう本当に点が取れなくなってしまって、
見ている方も「勝てないな~」と感じてしまいました。
マリノスの選手の、あのがっかり感は、見ていて辛かったな~。
マルキもすごく優勝したかったという気持ちが伝わりました。
チームも赤字経営なので、ここで優勝できないと、
やはり来期はリストラの嵐になりそうだなって思いました。
マルキは神戸からオファーが出ていると聞きますし、
来季のマリノスは、結構改革が迫られるのかなって思いました。
でも、広島は監督変えてから、本当に強くなりましたよね。
前にサッカー番組で、
「優勝できるようになった成功の秘訣とは?
」と聞かれて、
監督が守備力の強化をしたことを挙げていました。
前ペトロヴィッチ監督では、守備の練習をしなくて、守備が穴って言われていたみたいですからね。
確かに森保監督になってから、失点が安定して、強くなったな~と思います。
まさか最終節で、広島に逆転されてしまうとは・・・。
もう選手がみんな、がっかりしていた姿が印象的でした。
中村も、前が向けなくなっていましたね。
あんなに崩れ落ちるとは思いませんでした。
本当に悔しそうだったな~。
9年ぶりの優勝が、するりと掌から抜けていきました。
樋口監督の采配がどうこうではなく、本当に選手が、
ベテランをこれだけ集めていたのに、最後まで達成が出来なかったのが、残念ですね。
マルキも、最後になってからは、全然得点が入らなくなってしまいましたし。
本当にサッカーってわからないですよね~。
マリノス、今年は優勝できると思ったんだけどな~。
なんでここで負けてしまったんでしょう。
やはり勝ちきれる時にしっかりと勝ちきれないとか、
終盤になってからの、粘り弱さが目立ったな~と思いました。
特に後半の連敗では、もう本当に点が取れなくなってしまって、
見ている方も「勝てないな~」と感じてしまいました。
マリノスの選手の、あのがっかり感は、見ていて辛かったな~。
マルキもすごく優勝したかったという気持ちが伝わりました。
チームも赤字経営なので、ここで優勝できないと、
やはり来期はリストラの嵐になりそうだなって思いました。
マルキは神戸からオファーが出ていると聞きますし、
来季のマリノスは、結構改革が迫られるのかなって思いました。
でも、広島は監督変えてから、本当に強くなりましたよね。
前にサッカー番組で、
「優勝できるようになった成功の秘訣とは?
」と聞かれて、
監督が守備力の強化をしたことを挙げていました。
前ペトロヴィッチ監督では、守備の練習をしなくて、守備が穴って言われていたみたいですからね。
確かに森保監督になってから、失点が安定して、強くなったな~と思います。
Posted by guruぐる at
18:43
│Comments(0)
2013年10月29日
樫木裕実のスタジオが閉鎖
最初はヒロミのジムで働いていたようですが、
神田うのとか多くの芸能人に後押しをされる形で、樫木裕実が独立しました。
神田うのの影響を受けて、女性起業家になるのかな~と思っていました。
ところが、樫木裕実のスタジオが突然閉鎖になったようですね。
わずか去年にオープンしたばかりなのに、もう閉鎖って早いですよね~。
オーナーの弁護士と話合いをしているそうですが、オーナーと揉めてしまったということですかね。
樫木裕実の独立に関しても、
芸能人がかなりヒロミに干渉したっていう話を聞きましたので、
樫木裕実ってなんだか経営で揉めるんだな~という印象があります。
こういうゴタゴタがしょっちゅう続いていると、
よほどコアなファンでないとついていけなくなってしまいそうですね。
芸能人から女性起業家として成功したのは神田うのとか、本当にごく一部だけですよね。
あの和田アキ子のお店だって、微妙な感じがしましたからね。
芸能人って、自分のお店をもっている人が結構多いですが、本当に成功する人は少ないと思います。
樫木裕実は、ダイエットブームですごく人気がありましたが、
周りの人間に左右され過ぎだな~という感じがします。
そう人って、やはり起業家としては向いていないんじゃないのかなって思います。
ある意味、ブレない強情さがあるほうが、起業家としては成功するのかなって思いました。
どんなトラブルがあったのかわかりませんが、1年も持たずに閉鎖になってしまうのは驚きですね。
売れっ子の印象があっただけに、実態は本当にファンがいるのかな・・・っていう気がします。
芸能人に人気だっただけで、一般人にはあんまり受けなかったのかなって思います。
カーヴィーダンスって結局運動が必要ですもんね。
運動系のダイエットは、ブームが長続きしない印象があります。
神田うのとか多くの芸能人に後押しをされる形で、樫木裕実が独立しました。
神田うのの影響を受けて、女性起業家になるのかな~と思っていました。
ところが、樫木裕実のスタジオが突然閉鎖になったようですね。
わずか去年にオープンしたばかりなのに、もう閉鎖って早いですよね~。
オーナーの弁護士と話合いをしているそうですが、オーナーと揉めてしまったということですかね。
樫木裕実の独立に関しても、
芸能人がかなりヒロミに干渉したっていう話を聞きましたので、
樫木裕実ってなんだか経営で揉めるんだな~という印象があります。
こういうゴタゴタがしょっちゅう続いていると、
よほどコアなファンでないとついていけなくなってしまいそうですね。
芸能人から女性起業家として成功したのは神田うのとか、本当にごく一部だけですよね。
あの和田アキ子のお店だって、微妙な感じがしましたからね。
芸能人って、自分のお店をもっている人が結構多いですが、本当に成功する人は少ないと思います。
樫木裕実は、ダイエットブームですごく人気がありましたが、
周りの人間に左右され過ぎだな~という感じがします。
そう人って、やはり起業家としては向いていないんじゃないのかなって思います。
ある意味、ブレない強情さがあるほうが、起業家としては成功するのかなって思いました。
どんなトラブルがあったのかわかりませんが、1年も持たずに閉鎖になってしまうのは驚きですね。
売れっ子の印象があっただけに、実態は本当にファンがいるのかな・・・っていう気がします。
芸能人に人気だっただけで、一般人にはあんまり受けなかったのかなって思います。
カーヴィーダンスって結局運動が必要ですもんね。
運動系のダイエットは、ブームが長続きしない印象があります。
Posted by guruぐる at
18:43
│Comments(0)
2012年07月17日
頑張れタイガース
最近、旦那さんの機嫌があまりよろしくありません。
別に子供が言う事をきかないわけでも、夫婦喧嘩をしたわけでもなく…
阪神タイガースが勝たないから(笑)
調子悪いみたいですねー。
現在5位とか。
これはなかなかの数字。
はやく調子戻して、勝ってくれないとうちの旦那さんの機嫌がどんどん悪くなっていっちゃうよ~。
頑張ってー。
我が家の笑顔の為にもぜひ!
ぜひ!!
そんな旦那の機嫌はともかく。
私の最近のもっぱらの悩みがたるみ毛穴。
毛穴がね、開いちゃうんですよ。
そしてたるんじゃうんです。
もう年だからたるみにも抗えなくなってきてますね。
悲しい。
エステに行きたいな♪
と言いたいけど、阪神がせめて3位に上がるまでは言えなさそうです。
Posted by guruぐる at
17:11
│Comments(0)